エディト/サウナイン天満宮大阪もうすぐオープン!
2024.10.27 UP
こんにちは。9(ナイン)のグラフィック&総務&雑用&ブ…ブブログ担当の田中です。
やっと秋が到来。待ってました。
やっと天満宮付近にサウナ付きの宿が完成。もっと待ってました。
※今回も 9のボス久田がかなり大工をした案件です。
濃紺の外観に和の植栽。中に入ると…

これが↓

(真夏のスウェット熊田と9久田のコンビ作業風景。)
これに↓

方向は逆ですが、廊下と向かいの部屋まで眺めることができる浴室になってました。
リノベーションに驚愕!!
これが↓

これに↓

廊下に障子窓があって、開けると、、

そこには先ほどの浴室がありました。
これが↓

(天井には鉄板を取り付けてました、、たかっっ)
これに↓

照明をつけると、日の丸と菊の紋が浮かびました。
この宿の「 特徴1 」は、海外の旅行者にむけて、日本文化をアピールしていること。

日の丸と菊に続き、リビングスペースに2匹の日本の象徴の鶴。
テーブルの上に1匹と、寝室とリビングの境のガラスのもう1匹は鶴の写真をプリントしました。
鶴の奥には、ダブルベッドが2つも並んだ、豪華な寝室。

リビングの床から一段上がっていて、特別感があって好きです。

おまけでここにも鶴!
寝室の片隅に衣裄。和風ハンガーラックです。
そして情緒あるサウナ室。障子と植栽。

サウナ室のガラス扉の取手はサウナストーンを半分にきったものです。

その隣の横の階段を登ると、行き着いた先には、

「 特徴2 」の、サウナの隣にある水風呂!
水深1.8メートル!!

一人でこの空間は神秘ですらあります。
バンザイで素潜りできるそうです。
あの浮かんでるアヒルちゃん、新人設計担当の富くんの自転車にもいました

時には水温計、時にはチリンチリン。
最後に「 特徴3 」は、また受付カウンターにバーが付いてます。
美味しいコーヒーなどサーピスできたらよいなと企んでおります!

大阪天満宮のすぐ近くに位置するその名も「エディトデザインサウナイン天満宮大阪」で、もうすぐオープンします。(11月某日)
9のお友達でもあるエディトデザインさんがオーナーで、一緒に運営していきます!
詳しくはまたホームページやSNSでお知らせいたします!
是非皆様ふるってご利用くださいませ。