GIGINA南青山店

shopdesign works 023
GIGINA南青山店|ファッション|店舗リノベーションデザイン
レクトショップ「gigina」の新店舗を南青山につくらせていただきました。
ジジナの空間デザインディレクターもつとめる9(ナイン)代表の久田が自らデザイン、そして施工はジジナチームとナインチームによるDIY。
ピンクの床はレジンの流し込み。業者さんの見積は70万。自ら施工したため材料費のみの15万で収める。
トイレの床もレジン。こちらは不透明のベージュの着色剤を使用。
白の人工大理石と鉄板によるテーブルはプラモ家具3×6(サブロク)の特注品。
アクリルとラワン合板のテーブルはプラモ家具3×6(サブロク)5月に発売予定のプロダクト。
–
所在地|東京都港区南青山6- 1-21ピロティ南青山203
平米数|72.96㎡ / 22.07坪
工事価格|非公開
デザイン|吹上恵/久田一男
施工|久田一男/gigina
家具|久田一男/インフィニティ(株)
写真|久田一男
ピンクの床|レジンの流し込み
–
“GIGINAのコンセプト”
私たちはポエティックな感性と正確で的確なデザインを融合させ、新たな世界を生み出します。
ファッション、アート、正確な原型の設計、様々な素材のリサーチ、
対極と思われる物をテーマによって繋ぐ試み。
各クライアントのニーズや個性を尊重しながら解決法を見出し、唯一無二のプロジェクトを提案します。
“私たちの仕事”
“GIGINA”は南青山のショップを通してファッションや様々なアーティストとのコラボレーション、インテリアデザインのためのクリエイトを手がけています。
また、ブティックやプライベートハウス、アートギャラリーのインテリアデザインの設計や空間における家具や照明に至るまでのご提案。
私たちの仕事は、ポエティックなビジョンと的確なデザインを融合させることです。
“私たちのご紹介”
ー吹上 恵ー
モード学園卒業。デコレーターやスタイリスト、フローリストを経て1996年北九州初のセレクトショップ “GIGINA”設立。2015年春に拠点を東京に移し完全アポイント制へと形態を移行したのち2021年春、空間や什器、家具の事業を新たな事業に加え南青山にて”GIGINA”をオープン。
現在はアーティスティックな観点から、素材、フォルム、そしてカラーに興味を持ち、鋭い感性を生かしエンドレスにリサーチを続けながら物作りやコラボレーションなどにも力を入れています。
そして生活空間の中で人はどのように生きるのかということに魅了され、柔軟な視点からデザインを常に見つめ直すという作業を始めました。
生きる上で必要不可欠な『衣』『住』への終わりなき探求を皆さんにご提案出来ることを幸せに思います。
ー久田一男ー
モード学園卒業。フォトグラファー、ファッションディレクター、リノベーションディレクターを経て、2011年、空き家・空きビル・遊休地の再生「リノベーション」を、東京、大阪を拠点に全国で、不動産調査・設計デザインから運営サポートまでワンストップで行うデザインベンチャー企業、9(ナイン)株式会社を設立。
美しい伝統民家の設えを未来に残すための宿泊施設「9別邸」シリーズと、コンテナを利用したギャラリーホテル「DISTORTION 9」を運営。
2015年吹上恵と出会い、吹上の自宅と”GIGINA”代官山のデザインと施工を行う。
“GIGINA”の空間デザインディレクターとして空間とアートの融合させ、”GIGINA”の世界観の拡張を目指す。

























